働くことで、疲労回復

「アクティブレスト」という考え方をご存知ですか?
一昔前、大方の人にとって働くことといえば農作業のように体を動かすことでした。体を動かして、そしてゆっくり寝て休んでいました。
しかしデスクワークが増えた昨今では、体を全く動かさないで過ごす人が多くなりました。その状態では、筋肉が強張っていて血液やリンパの流れが滞り、寝てもまったく疲れが取れないという状態になってしまうんです。

寝ても寝ても疲れが取れない……そんな状態に心当たりがあるという方もいるのでは?
そこで生まれたのが「アクティブレスト(積極的休養)」です。疲労時に体を動かすことで血流を改善し、老廃物を流して効率的に疲労回復をしよう!という考え方です。
大事なのは「心地よい」と思える程度のストレッチや軽い筋トレを短時間行うことです。
ぜいぜ息が切れるような激しい運動や、1時間も運動をし続けるというのはアクティブレストには向いていません。
仕事の合間に、できれば30分に1度は椅子から立ち上がり、軽く歩いたり背筋を伸ばしたりする時間を取りましょう。
トイレにいったり、立ち上がって水分を摂といった程度のことでも構いません。
意識して動くようにしてみましょう。
脳への血流も改善しますから仕事の効率もアップするかもしれませんよ。

運動しなくちゃ!と固くとらえずとも、お子さんやペットと身体を動かして遊んだり、少し遠くへショッピングや映画に行ったり、スーパー銭湯などでのんびりと入浴するのもアクティブレストです。疲れが取れずにごろごろして休日をすごしているなら、ぜひ試してみて下さいね。

恵比寿整体n a t u r eでは、しっかりと患者様の身体と向き合いながら、ご自身が持つ自然治癒力を引き出し免疫力を高めて、お悩みや症状を改善に導くだけではなく、不調が起こりにくい体づくりに貢献いたします。

院名 恵比寿整体n a t u r e
代表 上田純弘
住所 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-39-7
TEL 03-3280-6190
お支払い方法 ・現金
・カード
【VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover・QUICPay・iD・PayPay・Apple Pay】
・交通系ICカード

【Suica・PASMO・Kitaca・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoka・はやかけん】

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP